Category
2022年秋セビリア~1日目①

こんにちは。マドリード編が終わったばかりですが、秋休みに行ったセビリア旅行のレポを始めます。秋休み、セビリアに行って来ました。セビリアといえば「セビリアの理髪師」。私の大好きなアンダルシアにある街です。アンダルシアはもう何年も前に、両親と一緒に旅行をしたのですが、セビリアには行っていないんですよ。一度行きたいと思いながら、なかなか実現できていませんでした。今回、初セビリア、とても楽しみにしていまし...
- 1
- 0
2022年8月マドリード5日目⑥

こんにちは。8月のマドリード、続きです。市場でタパスを堪能した後はスペインの老舗デパートでちょっとお買い物。普段使いのパールアクセサリーが欲しかったので、マヨルカ真珠のアクセサリーを数点購入。そして、本当のお目当てのお最上階のフードコーナーへ。フランスのガイドブックに出ていたんですが、最上階のフードコーナーからはマドリードの街が展望できるらしい。最上階へ行ってみて納得。フードコーナーの一角はイート...
- 6
- 0
2022年8月マドリード5日目④

こんにちは。無事に帰国しました。日本滞在の終盤で風邪をひいて、体調を崩しています。体調が戻ったら、徐々にブログを再開しますね。8月のマドリード、続きです。ティッセン・ボルミネッサ美術館の見学を続けます。↓ムンクムンクといえば「叫び」があまりにも有名。ムンクと聞いても「叫び」以外に思い浮かばないぐらい。こうした絵に出合うのもムンクの異なった面を見るようで興味深いです。↓ドラクロワ題が「愛人を見せるオル...
- 8
- 0
2022年8月マドリード5日目③

こんにちは。実は今、帰国中です。ご訪問はフランスに帰ってから、ゆっくりさせていただきますね。8月のマドリード、続きです。ティッセン・ボルミネッサ美術館の鑑賞、続きです。↓シャガール。シャガール、あまり見る機会がないので、うれしいです。シャガールは妻のベラを一途に愛していて、愛や結婚をテーマにした絵画が多いです。ほんわかとした温かい雰囲気が好きです。シャガール、フランスの画家として知られていますが、実...
- 6
- 0
2022年8月マドリード5日目②

こんにちは。8月のマドリード、続きです。レティーロ公園を散策した後は、次の目的地を目指します。5分ほど歩いて着いたティッセン・ボルミネッサ美術館にはなんと予想外の列が!とりあえず、私が列に並んで、主人を列の前方のほうに送り込んで、なぜ列ができているのかを探索に送り込みます。戻ってきた主人曰く「今日は月曜日で12時から開館。おまけに入場料が無料の日なので、すでに列ができている。」とのこと。しまった~!こ...
- 6
- 0