fc2ブログ

リカのパリ滞在記

CATEGORY PAGE

Category

パリの美術館 1/3

ラムセス展

こんにちは。ちょっと古いネタになってしまいますが。この春夏とフランスではラムセス展が開催されていてすごい反響でした。エジプトのファラオというと日本ではツタンカーメンが有名ですが、長い年月エジプトを支配した偉大なファラオとして知られているのはラムセス2世。私も数年前、ラムセス2世についての歴史小説を読んで、すっかりエジプトに魅了されているのですが、パリにラムセス展がやってくると聞いて、早くからチケット...

  •  6
  •  0

ヴィトン財団~モネとミッチェル展

こんにちは。2022年秋、話題になっていたヴィトン財団の「モネとミッチェル展」。ポスターなどが素敵で気になっていました。秋休みに主人と行って来ました。「モネとミッチェル展」モネは今さらながらご紹介する必要はないですが、ミッチェルって、どんなアーティストだったんだろう?実は私は、今回、この展示会の宣伝を見て初めて聞きました。ジョーン・ミッチェル。アメリカのシカゴで1925年に生まれた女性画家。30歳でフランス...

  •  6
  •  0

オルセー美術館

こんにちは。春に主人とオルセー美術館にガウディ展を観に行ったときのお話です。ガウディ展を観終わったら、常設展もちらっと見て回りましょう。主人は私ほど美術館が好きではありません。嫌いなわけじゃないけれど、自分が興味がある作品じゃないとテンションが上がらないタイプ。なので私が見たいところを私のペースで回ります。あら、ロダンの地獄の門、オルセーにもあったんだ。ロダン美術館には確かブロンズ製のが庭に展示し...

  •  4
  •  0

オルセー美術館~ガウディ展

こんにちは。パリの日本人シェフのお店で素晴らしいお料理を頂いた後は・・・オルセー美術館へ移動。コロナ規制もかなり緩んできて、パリにも観光客が戻って、活性化しています。今回のお目当てはガウディ展。今回は珍しく主人が行きたいと言い出しました。もちろん私はもともと行こうと思っていたので、即チケット予約。ただし、主人に前置きをしておきました。「ガウディ展なんて見たら、バルセロナに絶対行きたくなるから、覚悟...

  •  8
  •  0

モロゾフ・コレクション~ヴィトン財団

こんにちは。今日ご紹介するのは去年秋のお話。あの頃はまさか、半年後にこんな事態になるとは想像もしていませんでした。去年9月か5か月間パリのヴィトン財団でモロゾフ・コレクションが開催していました。人気のため、開催期間が4月3日まで延長となり、ついこの間終了したばかりです。借りていた美術品を送り返すのも大変なようです・・・モロゾフとはロシアの実業家兄弟の名前です。1800年代後半から1900年代初頭にかけて、モロ...

  •  12
  •  0