空気洗浄機
今日はちょっと話題を変えて、日常ネタ。
実は年が明けて、主人が体調を崩し、せきが出ていました。
週末に親戚を呼んで、新年会を催す予定だったため、念のためにコロナ検査をすることにしました。
土曜日の朝、並んで検査を受けたんですが、一応陰性。
でも、どんどん具合が悪くなり、呼吸困難になり、救急病院へ連れて行きました。
当然、新年会はキャンセル。
救急に着くなり、酸素マスクをつけられて、スタッフはテキパキと対応してくださいました。
時期が時期、症状が症状だけに、コロナを疑ったのですが、いろいろ検査してもらったらコロナではなかった模様。
しばらく入院して治療を受けて、回復に向かったら、さっさと自宅に返されました。
しかし、病院の混み方、尋常じゃなかったです。
まあ、入院が長引くと大変だから、自宅に帰れてよかったです。
お医者さん曰く、今回のはウイルス性のものだそう。
でも、実は今までも突然、せき込むことがあったんですよね。
症状がひどくないから、そのままにしていたんですが。
今回はさすがに救急にお世話になったので、このままではよくないと思い、私なりにいろいろ考えました。
以前から咳が出るのは、アレルギーのせいかも・・・とは実はもともと気になっていました。
ハウスダストのアレルギー?
義兄は大人になって花粉症になったそうだから、花粉症もあり得る?
素人が、いろいろ考えても仕方がないのですが・・・
わたし、かなり大雑把な性格のため、細部の掃除とか、得意じゃありません。
ハウスダスト、ありえるかも・・・
とりあえず、家の中の空気をきれいにした方が良いかなと思い、ネットで空気洗浄機を調べてお手軽な価格のものを見つけました。

加湿じゃなくて、ただの空気洗浄器です。
送風と温風が選べます。
空気中に飛んでいる粒子をフィルターにかけ、不純物を取り除くというもの。
不純物がどの割合で飛んでいるか、表示も出るため、空気の洗浄度もチェックできます。
指数12以下だったら空気はきれいで、問題ないそう。
ドキドキしながら、初回、繋いでみたら。指数6ぐらい。
これなら、家のホコリが多すぎるというわけでもなさそうなので一安心。
しかし、この洗浄機、ウイルスも取り除いてくれるそうなので、この時期、良いかも。
早速リビングでしばらく使ってみました。
そして夜寝る前は私たちの寝室も洗浄。
子どもの部屋、物があふれていて、いかにも非衛生的。
「あなたの部屋、きっと指数、高いよ。チェックして洗浄してみたら?」と私。
子どもも、この洗浄機、気になったようで、早速部屋に持って行って、繋いでみました。
それが意外なことに、指数4。
「ママ、理由もなく、僕の部屋が汚いと責めるけど、家の中で指数、一番低いじゃん。」と子供。
おかしいな~。
汚そうなんだけどな。
以来、ホコリの掃除、ちょっと頑張ってます。
指数はリビングも寝室も3~4あたりになりました。
主人の咳も治りました。
一安心。
春の花粉の時期にも活躍してくれそうです。
そんなわけで、年末は私が体調を崩し、新年早々、主人が救急。
その後もいろいろあって、バタバタしています。
- 関連記事