2022年夏帰国編~2日目③
夏の帰国編レポ続きです。
今回は珍しく一人旅です。
嵐山の天龍寺を観た後は、竹林を散策。

そのあと、渡月橋に行く大通りを歩きます。
通りにはおいしそうなスイーツ屋さんがたくさん並んでいて、惹かれます~。
だけど、近年、あまりおやつを食べられなくなったんですよね。
そのまま歩き続け渡月橋を渡ります。

渡月橋、美しいですよね。

さて、そろそろJRの駅に向かって京都駅に戻るとしましょうか。
途中嵐電の嵐山駅にちらっと寄ります。
京友禅をポールにして建てたスポット、いろいろ写真で見ていたので、ぜひ、自分の目で見てみたかったのです。
ちょうどかわいい電車も停まっていました。

JR駅の少し手前で、あまりの暑さに喉が渇いたので、ドリンク休憩。
ちょうどおいしそうな生麩のスイーツがあったので、賞味しました。
生麩の優しい甘さのスイーツ、京都ならではですね。

嵐山-京都駅間、電車ですぐで便利ですね。
スムーズにホテルに戻りました。
↓ホテル玄関口のデコレーション。
和の傘が夕方以降ライトアップされます。
主人や子供が喜びそうな和テイスト。
今回は一人旅で残念です。

夜は八条口の回転寿司でお寿司を頂きました。

写真はないけれど、この後、辻利さんの抹茶の生ゼリーを買って、ホテルの部屋でデザートを頂きました。
- 関連記事
-
- 2022年夏帰国編~1日目① (2023/01/17)
- 2022年夏帰国編~2日目② (2023/01/21)
- 2022年夏帰国編~2日目③ (2023/01/23)
- 2022年夏帰国編~3日目① (2023/01/25)
- 2022年夏帰国編~3日目② (2023/01/27)