2022年夏帰国編~4日目③
夏の帰国編レポ続きです。
今回は珍しく一人旅です。
由井の広重美術館を見た後はのんびり由井駅まで歩いて戻ります。
三島に戻るための次の電車は20分後にしかなく、ぼ~と駅で待ちます。
本当は電車の時間に合わせて美術館を出ればよかったんだろうけど、何しろ思いつくがままの行き当たりばったりの旅。汗
無事に三島駅について、ホテルで荷物を引き取ります。
また、駅に戻って、今度は品川行の新幹線を予約。
何しろ行き当たりばったりだから、次の新幹線までも時間があります。
駅でお弁当を買って、あとは待合室でぼ~と待ちます。
定刻通りに来た新幹線に乗って、やれやれ。
車両の一番後ろの席を予約したから、座席後部にスーツケースを置けるのはありがたいです。
のんびりお弁当を食べて、品川に着きました。
前回は品川駅前のホテルだったから便利だったけれど、今回は浜松町のホテルなので、山の手で移動。
スーツケースがあるので面倒・・・
今回お世話になったのは三井ガーデンホテル汐留イタリア街。
お部屋はツイン。

水回りも問題なし。

本当は追加料金を出せば東京タワーが見えるお部屋に泊まれるらしいけれど、追加料金を払わず、普通のお部屋。
でも、窓からはタワーの天辺が見えます。笑

実は今回の帰国、出発するまで誰にも言わず出てきたんですが、いざ旅を始めると人恋しく・・・
京都を出る前に、大学時代の友人で比較的暇そうな東京の友人(失礼)に、いっしょに夕食を食べようとメッセージを送りました。
二つ返事でOKしてもらい、この日の夜は八重洲で友人と夕食です。
数年あってなかったけれど、話が弾む弾む。
(話に夢中で食事の写真なし)
話がひと段落して「ねえ、リカ、何かあったの?」と友人。
今回、いきなり帰国中とのメッセージが届き、一人旅と聞いて、友人も内心心配してくれてたそうです。
全く人騒がせな私。
バタバタしていて連絡しなかったのと、気まぐれ一人旅で、日程も全く決めてなかったから、前もって連絡しなかったと説明。
急に連絡しても、会いに来てくれ、おまけに要らぬ心配までしてくれた友人に感謝。
夕食の後はホテルに無事戻りました。
今回宿泊のこの三井ガーデンさん、選んだ理由は最上階に大浴場があるため。
早速浴場に行きました。
さすが、東京のホテル、今までの京都や三島のホテルに比べると小さな大浴場ですが、それでも部屋のユニットバスじゃなく大きなお風呂に入れるのはうれしいです。
この日までは時差ボケと、一人旅の緊張で、夜もほとんど眠れなかったけれど、友人とげらげら笑って食事したせいか、この日は熟睡できました。
- 関連記事
-
- 2022年夏帰国編~4日目① (2023/02/04)
- 2022年夏帰国編~4日目② (2023/02/06)
- 2022年夏帰国編~4日目③ (2023/02/10)
- 2022年夏帰国編~5日目① (2023/02/13)
- 2022年夏帰国編~5日目② (2023/02/15)