2023年春帰国2
春の帰国レポ、続きです。
東北新幹線で新青森まで移動。
ホテルにチェックイン。
駅近辺は周囲にはあまり施設もなく、さみしいところです。
日本の北の果てに来たな~と実感。
ホテルに近くにレストランはないかと聞いたのですが、時間的にもう空いているお店はないとのこと。
(まだ、7時すぎでしたが。汗)
唯一開いていたコンビニでお弁当を買って、お部屋で簡単に済ませます。
お部屋から見る青森の果ての景色。

翌日、朝食後目指したのは弘前城。
例年だと、4月末は桜が満開になる時期らしいですが、今年は開花が早く、見ごろは終わっている様子。

ソメイヨシノは終わってますが、別の桜はまだ咲いていました。
久しぶりの桜、きれいですね。
お堀も絵になります。

弘前城、修学旅行の生徒さんがたくさんいました。
団体さんを避けて撮影。

暑すぎず、寒すぎず、良い気候です。

お城の近くには郷土品を売っている建物がありました。
館内にはねぶたが飾られていました。
10年ぐらい前に両親と東北旅行をして、ねぶたを観に行ったことを思い出します。

お城の前にはおしゃれなスタバがありました。
古い町家を改修したようです。

↓中も落ち着いた雰囲気。

ことあとは弘前駅に戻り、駅前で和食のランチを頂きました。
ホタテの貝に入っているのはしめじとホタテの味噌煮です。

- 関連記事
-
- 2022年夏帰国編~10日目③ (2023/03/24)
- 2023年春帰国1 (2023/09/24)
- 2023年春帰国2 (2023/09/26)
- 2023年春帰国3 (2023/10/03)
- 2023年春帰国4 (2023/10/05)