fc2ブログ

リカのパリ滞在記

ARTICLE PAGE

ブダペスト旅行15

こんにちは。
今回はブダペスト最終回です。

さて、市場を見学した後に行ったのは聖イシュトヴァン大聖堂。
聖イシュトヴァンとは1000年にハンガリーを建国した王。
1085年に聖人として列聖されました。
その聖イシュトヴァンにちなんで立てられた教会です。
P1400990_convert_20130206143322.jpg



建築は以外に近年で1851年に着工、完成が1905年だそうです。

内部は厳かな雰囲気ながらもやはり豪華です。
DSC00731_convert_20130206143429.jpg


丸天井も美しい~。
DSC00734_convert_20130206143525.jpg


こちら聖イシュトヴァンのステンドグラス。
DSC00757_convert_20130206143616.jpg


聖イシュトヴァンの右手が東ヨーロッパで発見されるものの現クロアチアやウィーンで保管されていたのが1771年にブダに戻されたそうです。

この右手は今でも大聖堂の左端にある別室に保管されています。
こちらも見学ができますが、あえて聖遺物の写真のアップは控えさせていただきます。

遠い昔を生きた人の一部が今もこうして保管されていて見学ができるってすごいですね。
手はガラス張りの箱の中に保管されていて、正直中がよく見えませんでしたが、それでもすごいと思います。

今回はハンガリーの歴史や文化など全く知らなかったことを学ぶよい機会になりました~。
これでブダペスト旅行を締めくくりたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

mon tresor 2007  

こんにちは。

最終回なのですか!
なかなか行けない国の色々な物が
見れて楽しかったです♪
有難うございました。<m(__)m>

知らないことを学ぶ旅行 いいですね。




2013/02/07 (Thu) 03:25 | EDIT | REPLY |   

M@lauaealoha  

こんにちわ

ブダペスト旅の締めくくりにふさわしい荘厳な大聖堂ですねー。
聖イシュトバーンのことは何も知りませんでした。
ハンガリー王国を統一した初代国王として列聖されたのでしょうか。
それにしても右手だけ行方不明だったってフシギ…
それがまた見つかって戻ってくるっていうのもすごいお話ですねー!
聖人ならではのエピソードのような気がします。

2013/02/07 (Thu) 08:41 | EDIT | REPLY |   

rika3377  

Re: タイトルなし

mon tresorさま
こんにちは。
これで最終回のつもりだったんですが、さっき写真を見たらまだ残っていたので、もう一回だけ続けさせていただきます。
長々とお付き合いいただいてありがとうございます!
もう少しだけお付き合いいただけますでしょうか~?笑

2013/02/07 (Thu) 11:44 | EDIT | REPLY |   

rika3377  

Re: タイトルなし

M@lauaealohaさま
こんにちは。
私もハンガリー建国のことなんて全く知識がありませんでした。
この旅行で少し勉強できました。
イシュトヴァンは遺体がちゃんと安置されていたそうですが、なぜか右手がなかったそうです。
その後それらしき右手が発見されて鑑定されてイシュトヴァンの右手だと断定されたそうです。

そういえば、先日もイギリスのリチャード3世の遺体が発見されましたね~。
歴史のロマンを感じます。

2013/02/07 (Thu) 11:49 | EDIT | REPLY |   

yamaneko  

こんにちは。

ハンガリー・・遠い国ですね!

綺麗な街並みや歴史建造物を紹介して頂き
ありがとうございました。

気持ちだけでも行ったつもり・・(*^_^*)
夜景の美しさが忘れられません。

2013/02/07 (Thu) 19:02 | EDIT | REPLY |   

rika3377  

Re: タイトルなし

yamanekoさま
こんにちは。
ブダペスト旅行記、長々とお付き合いいただきましてありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
行き損ねたカフェとかもあるのでまた機会があったら行ってみたいと思います。
オペラも観たいですしね~。

2013/02/08 (Fri) 09:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply