fc2ブログ

リカのパリ滞在記

ARTICLE PAGE

チュニス

ホテルはシディ・ブ・サイドの近くのガマルトというリゾート地でした。
*参照「シディ・ブ・サイド」

2日目にチュニスまでタクシーで行こうかと思っていたら、ホテルのお兄さんが、電車のほうが安いから電車で行ってはとアドバイスしてくれたので電車でチュニスまで行きました。

チュニスの駅の前にはシャンゼリゼ通りのようなメインストリートがあって、それに沿って歩いていくと旧市街に行くから迷子の心配はありません。

実は行く前にフランスのネットの掲示板で読んだのですが。


メインストリートを旧市街のほうへ向かって歩いて行くと、途中でチュニジア人が声をかけてきます。
どのホテルに泊まっているのと聞かれます。それはあなたの懐具合を知るため。
ちょっと会話をしたらその人は「じゃあチュニジアを楽しんでね!」と言って去って行きます。
しばらくすると、仲間の別の人が声をかけてきます。
「やあ、XYホテルに泊まってるでしょ?僕朝食の部屋でウエイターやってるの。」
みたいな感じで声をかけてきて、チュニスを案内してあげるとか誘ってきます。
ガイドを紹介すると言ってくることもあります。
もちろんガイド代は懐具合に合わせて請求されます。
メインストリートではこんな具合にリレー式で入れ替わり立ち代りいろいろな人が声をかけてきます。


そんなのって実際あるわけ~???
と思ったのですが、メインストリートを歩いていて、さびれたホテル(失礼)が目に入ったので、主人と子供に
「いい?もしも、チュニジア人に声を掛けられて泊まっているホテルを聞かれたら、MMホテル(見かけたさびれたホテルの名前)と言うのよ。本当に泊まっているホテル名言っちゃだめよ。MMホテルよ!!」
と念を押しました。

すると、やはりしばらく歩くと、
「チュニジアへようこそ!!チュニジア初めて?」
と声をかけられました。
で、案の定ホテル名を聞かれたのでMMホテルと答えました。
「へ~、MMホテル?あそこいい??」
と聞いてきましたが、ちょっと会話をしたら直ぐに去っていきました。

ほんの100メートルぐらい歩いたと思ったら、別のチュニジア人が
「MMホテルに泊まっているんでしょ?僕朝食のウエイターやっているけど、さっき会ったよね。チュニス案内しようか?ガイドは?」
などど聞かれたけど、ガイドツアーに入っているのでいらないと答えたらあっさり去っていきました。

それっきりリレーは続きませんでした。

うそのような話ですが、チュニスで自由行動がある方は一応さびれたホテル名でもチェックしておくと後々良いようです。

チュニジア8

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

三十路オンナ  

こんにちは!

やはり、少しフランスなどとは違うのですね。
ガイドの勧誘って、しつこいですよね。

でも、素敵な場所のようで、
そういうことを気をつけていれば、楽しめそうですね♪

2010/01/28 (Thu) 08:04 | EDIT | REPLY |   

史実探偵: 平 素人  

初めまして^^ ご訪問ありがとう御座います♪
フランスのこと殆ど知りません^^!。その仏国と今、繋がっていると思うと高まりを覚えます^^。ブログジャンルは全然ちがいますがカルナック列石には特に興味があります。お礼といっては何ですが、一つ極秘情報を^^! 一昨年だったかな?パリ近郊で散歩中の人が路傍で60kg程(1億円以上で落札^^)の金塊を見つけて話題になりました。中世からこのかた多くの人がその塊を目にしても『こんなところに、こんな大きな金塊がある筈がない!』と思うところに盲点があります。ご存じのようにパリは盆地になっています。金塊がころがっていたあたりが堆積土かどうかは判りませんが、その金塊が自然金ならば、パリ盆地の中心にコンパスを立て、その円周上を探せば、未だ見ぬ金塊が^^? <それ一つだけの筈がない> と考えるのが素人探偵です(笑)。

2010/01/28 (Thu) 10:24 | EDIT | REPLY |   

rika3377  

Re: タイトルなし

三十路さま
いつもありがとうございます!

そうですよね。私たちの感覚とは違うということを念頭において、他国ではこれが普通と割り切ればいいと思います。
行く前にある程度の知識を仕入れておいて、現地でびっくりしないように、多少の下準備は必要かもしれませんけど。

2010/01/28 (Thu) 10:47 | EDIT | REPLY |   

rika3377  

Re: タイトルなし

平 素人様
はじめまして!
コメントありがとうございます。

これからパリ周辺を歩くときは下を向いて歩くようにします(笑)!一攫千金とはまさにこのことですね!

ところで、フランス東部にはジュラ山脈というのがあって「ジュラシック」という言葉の語源にもなっているのですが、去年あたり、巨大な恐竜の足跡がハイキング中の人によって発掘されたという話ご存知ですか?そういうことお詳しそうなのでご存知だったらごめんなさい。
ハイキング中の人がそもそも化石マニアでこのあたりに恐竜がかつて住んでいたとか知識はあったようですが。

フランスってまだまだいろいろ出てきそうですね!
これからもよろしくお願いします!

2010/01/28 (Thu) 13:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply